夏野菜の暴君とエンジェルトランペット。

blog160627a.jpgいよいよ本日、単行本発売です!(執拗に)

初期のころは何をどう描けば正解なのか、なかなか掴めなくて苦戦しました。

結局、ガール達を、めいっぱい漫画の中で輝かせることに集中したら、その悩みは自然と解消されていきました。今後とも精進いたします。

発売中の電撃マオウ8月号には第8話が載ってます。
今月の扉絵は、半分がロゴと単行本発売の文字で隠れちゃっててですね…。
(少しでも本を売らなくては…!という担当さんの必死さの表れでしょうか)
だから、ここに載せちゃうのです。

blog160627b.jpg

あと、ワンフェス出ます!
新作は「デレマス」の「しまむー」です。
遊びに来てくださいませ。

地味にツイッター始めました。耳式で探してみて下さい。(アカウントは@mimishiky) 

スポンサーサイト



モロッコヨーグルト

blog160618a.jpg今月27日、いよいよ単行本が発売されるのです。「ガールフレンド(♪)~nonet notes~」第1巻。
嬉しい反面、ずっと胃が痛い。ズンと重い。
まあ、もうやれることないので、神様ではなく、皆ちゃんにお願いする。
飼って下さい。あ、違う。買って下さい。
ちなみにゲーマーズさんだと特典が付きます。(↓特典の絵です)
無くなり次第終了なので、気になる方は是非。

よし、コミックスのお話などしよう。

描き直しましたのよ、ちょこちょこ。スカート丈とかサマーセーターとか
何それ、微妙って思われるかもですが、
雑誌と見比べて、「お?ここ変えたな!」とか
見つける楽しみがあったり、なかったり。
暇があったら探してみてくだし。
一番大きい変化は、あるキャラの表情を
版元様の意向で描き直しました。

これ見つけられたら、すごい…!
ゴイスーだぜ!ポインコ兄!
え、なにか賞品を?何が良いですかね。
僕の使いつぶしたペンタブの芯とかいりますか?いらないですね。blog160618b.jpg

あと、「電撃マオウ」今月号は砂夜様回。
この漫画描く前に、ガルフレ♪のイベントに
連れて行っていただけまして。
神楽坂パイセンの中の人を生で見られる機会があったのですよ。

僕、クールなお姉さんキャラの引き出しが無いので、砂夜さん動かすのは、正直苦手で…。
でも声優さんが、とてもチャーミングでステキな方で、その方のイメージと熱で、なんとか漫画描けた感じです。
イベントに連れてってくれたハシッピー(二代目担当)と、ご招待してくれた版元様に感謝です。

あとね、遅くなりましたが、ジャンプSQ.クラウン春の「ナイルなお嫁さん」のアンケ結果が届きましてですね!
わあー、死刑宣告~、聞きたくなあい~とか、思ってたのですが…

これ、具体的な順位とかは言えないのですが
ザックリいうと、好評の類です。

まあ、僕、そもそもクラウンさんがオパーイ禁止の雑誌カラーだと
いうことすら知らなかったんです。知ってたら、怖くて描けないよ…。
後で知って、「こりゃあ、記念受験だな…」って覚悟してたし。

ともかく、応援して下さった方、
アンケートにナイル嫁を書いてくださった方に心から感謝です。
あの、僕、本当に嬉しくて枕につっぷしてむせび泣いたんです。
今も、ちょっと、熱いものがこみ上げて切ない。
本当に、ありがとうございます。
まさかの二回目があったときはまた応援よろしくお願いします。

いつも心に太陽を。それが難しい

blog160418.jpg渋谷に行ってきたよ。おとついの話さ。
ガルフレの原稿を終わらせた僕は、エネルギーを補給するために「俺たちの国芳 私たちの国貞」を見に行ったんだ。
竹下通りで、ギャルたちがあからさまにUNKOの形してるカラー綿飴食べてて
「これが最新のKAWAIIか!」と感心しながら、僕も負けじとバナナカスタードクリーム二倍チョコアイスクレープ食べたよ。
美味しかったナリ。キテレツ。

そして今日。朝六時からダークソウル3で闇霊にコロガサレまくって身も心もどす黒く燻っていた僕を見かねた砂さんが「浜離宮に行きませんか?」と誘ってくれたのです。
おもむろに見せてくれたのは青空の下咲き誇る菜の花の絨毯の写真。僕は電車に乗るのが余り好きじゃないのですが、心に春風を吹かすべく早速向かったのです。
したら、前日の大嵐で菜の花畑は無残になぎ倒され、雨まで降ってくる始末。
いいんだ。菜の花の菜種油っぽい匂いが嗅げただけで僕は満足さ。
隅田川の河口に浮かぶクラゲ。あれは僕だ。
帰りに日本テレビのビル前でソラジローを見る。思いのほか四角い。

帰ってくると、ジャンプスクエアの担当さんからメール。
無事発売されましたって。僕の漫画も載ってるって。
そうか。良かった。

そんなわけで耳式の読み切り「ナイルなお嫁さん」が載っている
「ジャンプSQ.CROWN2016SPRING」発売中です。

4月25日発売の電撃マオウには、ガルフレ♪の第六話が
載るはずです。桃子ちゃんフィーチャリング狐耳。

なおBGMはマキシマムザホルモンの「ぶっ生き返す」

春よ来い

blog160319.jpgうちの前の電柱にカラスが、せっせと巣をつくっています。そうです。春です。また花の季節が巡ってきたのです。
ごぶさたしております。僕です。

ようやく脱稿したので、これを書いています。
近所のスーパーに卵を買いに行ったら、丁度夕市セールの真っ最中で、お客さんがレジ前に長蛇の列をつくっていたのです。
そして店内には大音量の「ロッキーのテーマ」が鳴り響いていて、思わず手に持っていた「イキイキ朝採れ玉子」を頭上にかかげて「えいじょりあーん」と叫びそうになったとかならないとか。
なんでしょう、レジの女戦士達を鼓舞するためのBGMなんでしょうか。

そういえば、僕が学生の頃バイトしていた大型スーパーでは
レジが混んでくると、やっぱり特別な音楽を流していました。
それが流れると、グロッサリーでも精肉でも、ともかく手の空いてる人は
レジに応援で入らなければならないルールになっていて、鮮魚のおじさんとかが
慣れない接客をしてる姿が微笑ましい反面、打ちミスがひどくて、阿鼻叫喚。
レジチーフのお姉さんが鬼の形相になるというね。

だから僕は、未だにこの曲が流れると「あ、大変だ!レジ応援に行かなきゃ」
とか身構えちゃったりします。
ちなみに、その曲はビートルズの「ヘルプ」です。
まんまですね。

ここで、告知。
4月15日頃発売の「ジャンプSQクラウン 2016SPRING」に耳式の漫画が載ります。
ナイルなおヨメさん」という51Pの読み切りです。

僕の中に小学校以来のエジプト神話ブームが再来し
その熱で作った漫画です。ぜひ、読んで下さい。

電撃マオウさんの
ガルフレ♪も、よろしくお願いします。

今月(3月25日発売号)は、むっちゃん祭り。

まずは告知です。
発売中の電撃マオウ2月号に「ガールフレンド(♪)~nonet notes~」の
第3話が載ってます。それとこちらも発売中のGFマガジン#08には、
特別掲載として第2話が載ってます。
先月号を見逃した方はそちらもどうぞ~!

さてコミケですが、予定していたユーフォニアムの新刊、間に合いませんでしたっ!
すみません!!うん、そんな気がしてた。
あれですよ、たまには真面目にえってぃ漫画を描いてみようと、
せっせとネームこさえたまでは良かったのですが、冷静になってから読み返すと、
生半可な覚悟じゃ描けない密度になってました。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありません!ご免なさい。
なので、今回は再販のみですが、良かったらお越し下さい。

早いもので、2015年もあとわずか。
締切まで、あとわずか。僕のお尻には火がついてるどころか、
バックドラフト起こす寸前ですが、幸せです。
また、こうして自分の描いた漫画が雑誌に載せてもらえる日が来た喜びと
ご縁に感謝感謝でございます。
それでは、良いお年を!
耳式カウンター
プロフィール

耳式

Author:耳式

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR